かに (A Crab)

「かに」を作るためには「井戸(A Well)」として広く知られている形を作る必要があります。
 (「井戸」からは「井戸の囲い(Fence Around a Well)」を作ることもできます。)
手順は長く覚えるのも大変ですが、技術的にはそれほど難しくはありません。

井戸 (A Well)

太平洋の島々に広く伝わるあやとりです

1.基本形

2.人差指を小指の輪に上から入れて、小指の手前の糸と人差指の輪を巻き込みながら人差指を一回転させる。
 この途中で、小指をはずす。

 

3.中指、薬指と小指を人差指の輪(二重)の中に上から入れて、引き下げる。

4.中指を親指の輪に下から入れて、親指にかかっている輪を中指にわたす。
 (中指に預けたほうが5がやり易い)

 

5.中指の輪の中に親指を入れて、人差指から斜めに降りている糸を下からとる。中指の輪をはずす。
 立体的な面白い形ができる。右下は真上からの写真。



  井戸

参考資料:j1, j4, e1, e3, w1, w3, w4

かに

南太平洋、パプアニューギニアのあやとりです。

1.井戸の完成形を作る。小指を親指の輪に下から入れて、小指に移しとる。小指は曲げたままにしておく。

 

2.親指を小指の輪に下から(こちらから)入れて、小指から人差指へ走る2本の糸をとる。

 

3.小指をはずす。小指を親指の2つの輪に下から入れて、小指に移しとる。以下、小指は曲げたまま。
 (結局、1の小指の輪が小指から人差指に向かう2本の糸にひっかかることになる)

 

4.人差指の手前の上の糸を親指でとり、人差指をはずす。
 人差指で親指の手前の糸をとり、親指をはずす。

 

5.親指を水平な輪に下から(小指側から)入れて、手前側の糸をとる。

 

6.左右の親指の輪を交換する。
 (指先が向かい合うような方向で輪を入れ子にして交換。左右どちらの輪が外側になってもよい。)

  

7.親指の輪を手前側に半回転ねじる。
 (人差指と中指で親指の向こうの糸を一時的につまみ、親指を輪からいったん抜いて、上から入れてとりなおすとよい。)

 

8.親指で人差指の手前の糸をとり、親指の下の輪をはずす。

 

9.人差指をはずし、人差指を親指の輪に下から入れて移しとる。



10.中央で交差する2つの糸をつかみ隙間を作る。そこに親指を下から入れる。

   

11.親指で人差指の手前の糸をとる。



12.親指の下の2つの輪を上の輪の外からはずす。



13.人差指をはずし、人差指を親指の輪に下から入れて移しとる。

 かに

参考資料:j4, e1, w1, w4
一つ上へ
ホームへ inserted by FC2 system